共同調査と報告書
1.早瀬俊雄、吉原直樹、外『大井町における住民意識調査報告書(1)』
(A5・26頁)(埼玉県大井町) 1978
2.吉原直樹『大井町民の地域意識—昭和53年度大井町住民意識調査報告書・その1』
(A5・21頁)(埼玉県大井町) 1979
3.清野正義、吉原直樹、外『吹田市民のスポーツ調査報告書』(A5・220頁)
(吹田市教育委員会委託) 1983
4.清野正義、吉原直樹、外『千里ニュータウン住民の地域生活要求と生活様式に
ついての総合研究』(昭和60年度科学研究費(総合研究A)研究成果報告書)
1986
5.吉原直樹、堀田泉、外『転換期コミュニティ施策の展開と地域形成過程に関する
実証研究—宮城県および神戸市を事例として—』(A5・67頁)(地域社会研究
所・第一住宅建設協会) 1993
6.吉原直樹、高橋英博、外『コミュニティ組織活動及び市町村施策調査報告書』
(宮城県コミュニティ調査研究会・宮城県) 1994
7.田中義久、吉原直樹、外『社会学教育の実態と動向等に関する調査』
(A5・124頁)(平成6年度科学研究費補助金研究成果報告書) 1995
8.吉原直樹『サンフランシスコ講和体制と都市町内会の復活過程に関する実証的研究
—仙台、東京を中心として—』(A4・15頁)(平成4・5年度科学研究費(一般
研究C)研究成果報告書) 1995
9.内藤辰美、吉原直樹、外『仙台市における町内会の構成と活動の実態—仙台市
町内会調査報告書—』(A5・103頁)(東北都市社会学研究会) 1995
10.石川淳志、吉原直樹、外『社会調査史の創造的再発見』(A5・206頁)
(平成7・8年度科学研究費(基盤A1)研究成果報告書)
11.吉原直樹、内藤辰美、外『地方中枢広域都市における防災コミュニティの形成
過程に関する研究—仙台市の消防団を中心として—』(A5・144頁)(第一住宅
建設協会) 1999
12.吉原直樹、堀田泉、外『都市思想における社会学的文脈の発見と『現在性』の
定式化に向けて』(A4・151頁)(平成9年度〜平成11年度科学研究費(基盤
B1)研究成果報告書) 2000
13.橋本和孝、吉原直樹、外『都市社会計画とまちづくりの社会的基盤に関する経験
的研究』(A4・149頁)(平成8年度〜平成10年度科学研究費(基盤A1)研究
成果報告書) 2000
14.吉原直樹、長谷部弘、外『アジア社会のグラスルーツの構造と変動に関する比較
研究—日本とインドネシアの比較—』(A4・103頁)(平成11年度〜平成13年
度科学研究費(基盤A2)研究成果報告書) 2003
15.吉原直樹、高橋強、外『中国返還後のマカオの地域住民組織の存在形態とコミュ
ニティの変容に関する予備調査』(A4・38頁)(平成15年度科学研究費(基盤
C1)研究成果報告書) 2006
16.吉原直樹、伊藤嘉高『地方中枢都市における変貌する町内会の現状とその行方—
2005年仙台市町内会・自治会調査結果報告書—』(A4・160頁) 2006
17.吉原直樹、今野裕昭、外『インドネシア・バリ島における都市化の進展とコミュ
ニティの動態に関する経験的研究—ツーリズム的グローバライゼーションのもた
らす地域住民組織の地域的位相—』(A4・180頁)(平成15年度〜平成17年度
科学研究費(基盤B2)研究成果報告書) 2006
18.吉原直樹、高橋泉、外『安全・安心まちづくりにおける地域コミュニティの役割
について—山形市町内会調査結果より—』(A5・24頁)(平成18年度社会安全
研究財団一般研究助成成果報告書) 2007
19.吉原直樹、伊藤嘉高、外『地方都市における転換期町内会の動向—2006年度山形
市町内会・自治会調査結果報告書—』(A4・154頁)(東北都市社会学研究会)
2008
20.吉原直樹、檜槇貢、外『地方都市におけるゆらぐ町内会とその動態—2008年度
青森市町内会・自治体調査結果報告書—』(A4・134)(東北都市社会学研究
会) 2008
21.吉原直樹、菱山宏輔、外『地方都市における町内会の転態とその実相—2008年度
秋田市町内会・自治会調査結果報告書—』(A4・142頁)(東北都市社会学研究
会) 2008
22.吉原直樹、松本行真、外『地方都市における町内会の変容とその諸相—2009年度
福島市町内会・自治会調査結果報告書—』(A4・145頁)(東北都市社会学研究
会) 2010
23.松本行真、吉原直樹、外『分化・複層化する原発事故避難者ネットワーク/コミュ
ニティの類型と変容に関する研究』(A4・339頁)(2016年度科学研究費(基盤
研究B)研究成果報告書)2017